【評価・運用/メインモードの騎士】ミレルバ諸島連邦

<リンク>
【データ/メインモードの騎士】ミレルバ諸島連邦
騎士キャラランク表(メインモード)
【評価・運用/メインモードの騎士】ノーザリオ王国
【評価・運用/メインモードの騎士】ガイ・ムール共和国
【評価・運用/メインモードの騎士】シノビ族
【評価・運用/メインモードの騎士】グスタファ神聖帝国
【評価・運用/メインモードの騎士】マナ・サリージア法王国
【評価・運用/メインモードの騎士】在野
【評価・運用】モンスター

スポンサーリンク

評価基準

大陸統一前統一後の攻略に分けてS~Dの5段階で評価
・「ステータス上昇アイテムの使用」は考慮に入れていません

【大陸統一前の評価】
・初期統魔力
・クラスの強さ
・統魔力以外のステータス
以上をベースに成長性も加味して評価

【大陸統一後の評価】
・Lv.20~30帯での統魔力期待値
・クラスが統一後の戦いで有利かどうか
・統魔力以外のステータス
以上で評価

スポンサーリンク

ステラ(統一前:A、統一後:S)

初期クラス:キャプテン
初期レベル:15
初期統魔力:255
統魔力成長:A
レベル30統魔力期待値:360
統魔範囲:5

【評価・運用】
STRとAGIが高く隣接攻撃に秀でた君主
他の君主よりも移動力が1高く、一人だけ得意地形が水上です。
(タリアは森、他4人は平地)
得意地形「水上」は得意地形「平地」よりも移動に有利に働くので機動力が高い君主と言えます。

AGIの高さに水上の地形効果(回避率+20%)を加えて積極的に回避を狙ってもいいでしょう。

レベル30統魔力期待値は他の君主よりも20~30低いです。
また、遠距離攻撃を持ちません。
総合的に見て少し不遇な性能の君主だと思いますが、それでもミレルバを牽引できる十分な強さがあります。

消費MP30で気絶発生率30%の技「だまし討ち」を積極的に使っていきます。
移動後に使えるので比較的機動力が高いステラと相性がいい技です。
技の命中率補正が-8と低めなので相手によって通常攻撃と使い分けましょう。

消費MP30の自己バフ技「景気づけの一杯」は3ターンの間AGIを20下げますが、次回攻撃の攻撃力を50上げます。
戦闘開始1ターン目にこの技を使うと4ターン目にはAGI低下の効果は切れています。
AGI低下効果が切れるのを待ってから接敵すればデメリットなく攻撃力上昇の恩恵を受けられます。
移動後でも使える技なので進軍しながら使えます。
戦闘開始時にこの技を使っておきましょう。

クラスチェンジ後は「蒼龍撃滅斬」を習得して運用方法が少し変化します。
蒼龍撃滅斬は移動後に使えないのでステラの機動力の高さと噛み合ってませんが強いです。
この技があるため、クラスチェンジ後は敵を釣り出して迎撃する動きが強くなります。

「蒼龍撃滅斬」はヒットさせると下記のバフ・デバフの効果があります。
・3ターンの間対象の攻撃力50低下・防御力30低下
・2ターンの間自分の攻撃力30上昇、3ターンの間自分の防御力30上昇
さらに反撃を受けません。
敵前衛騎士と隣接している状況を上手く作ってヒットさせれば戦闘が大幅に有利になるでしょう。
クラスチェンジ後は、ステラをどこに配置したらどの敵が隣接してくるのか予測することが大切になります。

クラスチェンジすると「景気づけの一杯」は「血滾る一杯」に強化されます。
以前の効果に加えて「2ターンの間、自分の攻撃力30上昇」が追加されます。
血滾る一杯を使ったターンから攻撃力30上昇1ターン目とカウントされるためこの効果の持続期間は短いです。
AGI低下効果が切れる前に攻撃力30上昇効果が切れてしまいます。
そして消費MPが30から60に増えました。
実際のところ、この技は以前より使いづらくなったと思います。
他の行動にMPを回した方がいい場合が多いでしょう。

このゲームは同じ効果のバフを重ねがけできません。
血滾る一杯の「2ターンの間、自分の攻撃力30上昇」効果が付与した状態で蒼龍撃滅斬を使うと、蒼龍撃滅斬の「2ターンの間、自分の攻撃力30上昇」付与がMISSとなります。

スポンサーリンク

アデュー(統一前:A、統一後:A)

初期クラス:バーサーカー
初期レベル:18
初期統魔力:272
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:320
統魔範囲:4

【評価・運用】
全体的に高いステータスを持つバーサーカー。
初期レベルが高いのですぐに最上級クラスのヴァイキングにクラスチェンジできます。

ヴァイキングになると赤属性が増えて緑属性にさらに強くなります。
緑属性のユニットが多いシノビへ侵攻させると非常に活躍します。
シノビ侵攻前にマナサリージアを滅ぼしていたら高潔のマナストーンを装備させておきましょう。
シノビのユニットの攻撃は状態異常付与が多いので対策になります。
シノビ領は森ヘクスが多く移動しづらいのでマーメイドなどフライングを使えるユニットを連れていくとさらに活躍しやすくなります。

バーサーカーの「マックスレイジ」、ヴァイキングの「狂乱の一撃」は消費MP40と少なめでありながら威力が非常に高い技です。
その代わり技命中率補正-40となっています。
命中率の低い技をカバーする手段としてマヒ、気絶、包囲、魔法のハーロウやグラビティ、バード系のAGIバフ技があります。

スポンサーリンク

ウミマル(統一前:A、統一後:B)

初期クラス:オートマトン
初期レベル:15
初期統魔力:240
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:300
統魔範囲:3

【評価・運用】
高い耐久力を持つ固有クラスの騎士。
HPが高めで防御力が135あります。
(クラスチェンジすると防御力150)
また、INTが高くパッシブスキル「魔法障壁」を持つため魔法攻撃も効きにくいです。
弱点属性を突かれない限り大きなダメージを受けることはなかなかありません。
パッシブスキル「無機質ボディ」のおかげで状態異常無効です。

守りは何でも揃っていて万能な一方で、攻撃性能は癖があります。
直線4ヘクス攻撃技「ウミマル砲」とMP回復技「ギガチャージ」を主に使います。
通常攻撃をするよりもウミマル砲とギガチャージを交互に使う方が、与ダメージと被ダメージの差が大きくなりやすいです。
通常攻撃は基本的に反撃の時のみです。
しかし自分の行動の通常攻撃で敵ユニットを倒せそうな時などは柔軟に判断しましょう。

ウミマルがいる戦闘は長引くほど有利になりやすいです。
長引くと、一方的にダメージを与えられるウミマル砲を多く使えるからです。
長引かせるために、同行してるユニットに隣接攻撃させずあえて待機させるのも手です。
攻撃させた方がいい状況もあるので柔軟に判断しましょう。
ギガチャージは移動後でも使える技なので部隊全体を後退させながらギガチャージを使うと戦闘を長引かせやすくなります。
長期戦ではフェニックスの自動回復とヒーリングロアが効果的なのでフェニックスはウミマルと相性がいいです。

他に相性のいいモンスターとしてグレムリンがいます。
ウミマルにリアクトをかけて、「ウミマル砲を当てやすい位置に移動してギガチャージ→ウミマル砲」という動きが強いです。

スポンサーリンク

ギニー(統一前:A、統一後:C)

初期クラス:ヴァイキング
初期レベル:22
初期統魔力:218
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:250
統魔範囲:4

【評価・運用】
大陸一のSTRを持つ一方で、AGIが極端に低いヴァイキング。
ヴァイキングにはこの極端なステータスを活かす技があるため上手く使うと強いです。
爽快感がある騎士なので戦闘で使ってみましょう。

使い方は下記リンクで解説しています。
ギニー&ハザロフの使い方

スポンサーリンク

ソフィー(統一前:B、統一後:A)

初期クラス:エンチャントレス
初期レベル:1
初期統魔力:148
統魔力成長:S
レベル30統魔力期待値:380
統魔範囲:5

【評価・運用】
統魔力成長Sで、MPが高いエンチャントレス。
強くなるのでぜひ育てましょう。

大陸統一後も戦闘で使う場合は、最終的なクラスはクレリック系のセイントをおすすめします。
魔法系クラスの中では最も耐久力があるからです。
大陸統一後は耐久力がある程度ないと使いにくい場面があります。
ちなみに大陸統一後の戦いは騎士3名で十分です。

<統一後も戦闘で使う場合のおすすめクラスチェンジ>
Lv.1~6エンチャントレス
⇒Lv.6~11クレリック
⇒Lv.11~16ソーサレス
⇒Lv.16~21ヒーラー
⇒Lv.21~26ウィッチ
⇒Lv.26~30セイント
※クラスチェンジが面倒な場合はソーサレスとウィッチは省略してもいいです。

レベル6でクレリックにクラスチェンジする時に、たまにクラスチェンジ条件INT60以上を満たせない時があります。
期待値通りINTが成長すればレベル5で60に届きます。

スポンサーリンク

ラトカ(統一前:B、統一後:A)

初期クラス:ハンター
初期レベル:5
初期統魔力:185
統魔力成長:A
レベル30統魔力期待値:360
統魔範囲:4

【評価・運用】
統魔力成長Aで、STRが低めのハンター。
レベル30統魔力期待値が高く、強くなるのでソフィー同様に育てたい騎士です。

このゲームは敵1ユニットを倒すのに手数がかかるゲームなのでいかに集中攻撃して各個撃破するかがポイントの一つになります。
ハンター系の移動後に使用できる遠距離攻撃技は各個撃破に有効で強いです。

初期レベル5なので他系統へのクラスチェンジも考えられますが、ハンター系クラスだけをそのままクラスチェンジしていけばいいと思います。
ダンサー系のローグをマスターして再移動を習得すると便利ではありますが、ハンター系は射程の広さで立ち回りやすいのでどちらでもいいです。

大陸統一後にクエストで「悟りの奥義書」を集めれば他系統クラスの熟練度を自由に上げることができます。
あとで再移動がほしくなっても悟りの奥義書を利用すれば習得させることができます。

統一後もラトカを戦闘で使うのなら低めのSTRを補うために攻撃力+30される「落鳳弓」を装備させたいところです。
落鳳弓が入手できるクエスト派遣先は大陸北西部にあります。
ミレルバの初期領土から離れているので入手するのは統一後でいいでしょう。

スポンサーリンク

ガリバード(統一前:B、統一後:B)

初期クラス:バーサーカー
初期レベル:12
初期統魔力:218
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:290
統魔範囲:4

【評価・運用】
バーバリアン系騎士の中ではAGIとINTが高いバーサーカー。
AGIが高いバーサーカーは安定感があって使いやすいです。
バーサーカーの通常攻撃技は他の上級クラスよりも威力があり、気絶発生率20%の追加効果があって高性能です。
高いAGIで通常攻撃をしっかり当てて、気絶が発生した場合は反撃を受けません。

スポンサーリンク

ユウキ(統一前:B、統一後:B)

初期クラス:ソードマン
初期レベル:12
初期統魔力:212
統魔力成長:B
レベル30統魔力期待値:320
統魔範囲:4

【評価・運用】
平均的なソードマン。
ゲーム開始8節目にタイタンを連れて加入します。
ソードマンはHPと防御力が高くないので森の地形効果や神速の構えを活用するなどしてなるべく攻撃を回避しやすい状況を作りましょう。

スポンサーリンク

プルート(統一前:B、統一後:C)

初期クラス:ソーサラー
初期レベル:15
初期統魔力:220
統魔力成長:B
レベル30統魔力期待値:310
統魔範囲:4

【評価・運用】
MPとINTが高いソーサラー。
初期統魔力もまずまずで特に欠点がなく使いやすい魔法系騎士です。
パワードはシーサーペントのウォーターストームと相性がいいです。

スポンサーリンク

シュラウド(統一前:B、統一後:B)

初期クラス:シーフ
初期レベル:8
初期統魔力:198
統魔力成長:B
レベル30統魔力期待値:330
統魔範囲:3

【評価・運用】
統魔力がそこそこ伸びて、INTが低いシーフ。

初期クラスのシーフは下級クラスの中でも最弱なのでまずはバーバリアンかファイターにクラスチェンジするといいでしょう。
Lv.10からはレンジャーにクラスチェンジできます。
バーバリアン/ファイターのままLv.13にすればバーサーカー/ナイト/ソードマンにクラスチェンジできます。
何にクラスチェンジするかは好みが分かれるところだと思います。

おすすめのクラスチェンジは、ほぼシーフ系のルートです。
Lv.8~10バーバリアン
⇒ Lv.10~20レンジャー
⇒ Lv.20~30トレジャーハンター

Lv.8~10の期間はバーバリアンとファイターどちらでもいいですがSTRが少しだけ上がりやすいバーバリアンにしました。
上級クラス以降は、クエスト派遣する時にレンジャー/トレジャーハンターが使いやすいのでこのルートにしました。
大陸統一後は特にクエスト派遣の機会が多くなります。
大陸統一前の戦闘ではレンジャーで十分通用します。

大陸統一後の戦闘は強い騎士3人いればいいのでシュラウドを使う必要はないです。
大陸統一後も使うなら再移動ができるヴァイキングやソードマスターに育てるといいでしょう。
パラディンでも強いですがINTが60程度と低く魔法の効果が落ちるのと、移動力4で再移動が少し活かしづらいです。

<Lv.30時ステータス期待値比較>

クラスHPMPSTRINTAGI統魔力範囲
シュラウドヴァイキング81120512450983303
アデューヴァイキング80518012595953204
シュラウドソードマスター761175114561063303
ユウキソードマスター700230117901183204

※表のシュラウドはレンジャーをマスターしていて再移動できます。トレジャーハンターは経由していません。

※大陸統一後にクエストで「悟りの奥義書」を集めれば他系統クラスの熟練度を自由に上げることができます。
例えばアデューに再移動スキルがほしくなっても悟りの奥義書を利用すれば習得させることができます。

スポンサーリンク

ロビーリオ(統一前:C、統一後:C)

初期クラス:バーバリアン
初期レベル:7
初期統魔力:208
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:300
統魔範囲:3

【評価・運用】
HPが高いバーバリアン。
バーバリアン系騎士はギニーのようにSTRが非常に高く周囲攻撃技が強いタイプか、アデューやガリバードのようにAGIが高く通常攻撃がしっかり当たるタイプかであることが望ましいです。
ロビーリオはどっちつかずな上に初期レベルが低いので強さを感じにくい騎士です。
しかし統魔力は平均的な数値なのでそれなりに活躍できるでしょう。

スポンサーリンク

ルチア(統一前:C、統一後:C)

初期クラス:テンプルナイト
初期レベル:10
初期統魔力:180
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:260
統魔範囲:3

【評価・運用】
統魔力は低いですが、HPが高いテンプルナイトというだけでそれなりに活躍できます。
テンプルナイトは防御力が120と上級クラスの中では高く、パッシブスキル「受け流し」で技ダメージを半減できるため打たれ強いです。
ランサー系はSTRが伸びやすいためレベルが上がれば攻撃面も強化されていきます。

スポンサーリンク

トミー(統一前:C、統一後:C)

初期クラス:レンジャー
初期レベル:10
初期統魔力:180
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:260
統魔範囲:3

【評価・運用】
ルチアと同じく統魔力は低いもののユニット単体の強さはある騎士。
シーフ系騎士の中で最も高いSTRとレンジャーの直線3ヘクス攻撃技ドロウトリックとの相性がいいです。
ドロウトリックの強さで活躍できます。

ただしシーフ系はSTRが伸びにくいのでドロウトリックのダメージはレベルアップしてもあまり上がりません。
統魔力成長Cなこともあって成長性に乏しい騎士と言えるでしょう。

レンジャーは相性のいいクエスト派遣先が多いので戦闘の人手が足りていればクエスト要員にするのも手です。
トミーのようなSTRが高い騎士をクエストに派遣すると在野騎士ユーグとマレクが仕官する可能性が出てきます。
2人ともあまり強い騎士ではありませんが騎士数は多い方がいいです。

おすすめ派遣先は2つあります。

1つ目はセントグラディアやイルヴァニーにあるセームルス島です。
・ステラの最強武器「七星のカットラス」
・プルートやインプ系が装備できる杖「ボルケーノワンド」
・魔法系騎士が装備できるローブ「炎術の羽織り」
・ステラやバーバリアン系、ランサー系が装備できる兜「閃雷の兜」「漆黒の兜」
・統魔範囲を1広げる消費アイテム「思域の秘薬」

2つ目はミルヴィンやミンツにあるマリアンナ海域です。
・ウミマルの最強候補の武器「ヒヒイロカネ」
・ハンター系、ソードマン系、シーフ系、ウミマルの鎧「遺跡の装束」「ファントムクローク」
・ハンター系、ソードマン系、シーフ系、ウミマルの籠手「遺跡の籠手」「暗闇の籠手」
・騎士用アクセサリー「蒼氷の護符」「漆黒の護符」
こういったアイテムが入手できる可能性があります。
しかし運次第なので期待せずに手に入ったらラッキー程度に思っておきましょう。

レンジャーをクエストに送りたい場合はトミーではなくシュラウドをクエストに送ってもいいと思います。
ゲーム開始直後はトミーの方が強いので序盤が戦いやすくなります。

スポンサーリンク

ロレンツォ(統一前:C、統一後:C)

初期クラス:ビショップ
初期レベル:12
初期統魔力:198
統魔力成長:C
レベル30統魔力期待値:270
統魔範囲:4

【評価・運用】
統魔力が低く、それ以外のステータスは平均的なビショップ。
回復は対象の攻撃力、防御力、AGIが高いほど価値が高くなるのでそういったユニットと一緒に出撃させるのが理想です。

ループヒールは最大HPが高いユニットに使うと効果が続く4ターンの総回復量が多いです。
ヒールと使い分けましょう。

戦闘の人手が足りていればクエスト要員にしてしまうのもいいと思います。
ヒールが使える騎士をクエストに派遣すると、即戦力になるユイリや統魔力がよく伸びるシュフェンといった在野騎士が仕官する可能性があります。

おすすめのクエスト派遣先は2つあります。

1つ目はミンツにあるアリア大平原です。
・ステラのレア度☆☆☆片手剣「聖剣アロンダイト」
・バーバリアン系、ランサー系の鎧「禁断の聖鎧」
・ステラ、バーバリアン系、ランサー系の兜「禁断の兜」「業火の兜」
・騎士用アクセサリー「金剛のメダリオン」「閃光の護符」「一騎当千のメダリオン」
・上級ドラゴンをエンシェントドラゴンにクラスチェンジできる「永遠の業火」

2つ目はサラディールやラグルントにあるシント大平原です。
マナサリージア領にある派遣先で、アイテムテーブルはアリア大平原と似ていますが若干ミレルバ向きになっています。
・ステラの武器「聖剣アロンダイト」
・バーバリアン系の最強武器「灼断斧」
・バーバリアン系、ランサー系の鎧「ヴァイキングメイル」
・ステラ、バーバリアン系、ランサー系の兜「禁断の兜」「業火の兜」
・上級ドラゴンをエンシェントドラゴンにクラスチェンジできる「永遠の業火」
こういったアイテムが入手できる可能性があります。

スポンサーリンク

ヴィゴ(統一前:D、統一後:C)

初期クラス:モンク
初期レベル:8
初期統魔力:168
統魔力成長:B
レベル30統魔力期待値:300
統魔範囲:3

【評価・運用】
初期統魔力とINTが低いモンク。
モンク系は防御力が低く、通常攻撃の突き飛ばし効果のせいで攻撃を多く受けやすいので使いづらいクラスです。
初期統魔力の低さとクラスのためヴィゴは戦闘で活躍しづらい騎士です。

かといってクエスト要員として使うためにモンク系上級クラスのグラップラーにしても良い派遣先がありません。
運用は下記の3択だと思います
①割り切ってモンク系のまま戦闘参加
②ファイター⇒ナイトとクラスチェンジして戦闘参加やクエスト派遣
③在野騎士目的で下級クラスのままクエスト派遣

<①割り切ってモンク系のまま戦闘で使う>
モンク系は得意地形が山です。
ミレルバに隣接しているガイムール領のドロワンヌは山ヘクスを非常に活かしやすい戦場です。
ドロワンヌ占領後にドロワンヌ防衛を担当させると活躍しやすいでしょう。
しかし、ドロワンヌにずっと留まるわけじゃないこと、そもそも敵があまり侵攻してこないことも考えられます。

<②ファイター⇒ナイトとクラスチェンジして戦闘参加やクエスト派遣>
戦闘、クエスト共に使いやすくなりますが、ナイトへのクラスチェンジはLv.13と上級クラスとしてはやや遅くなります。
クエストはアリア大平原やマナサリージアの初期拠点のサラディールやラグルントにあるシント大平原に派遣しましょう。

<③在野騎士目的で下級クラスのままクエスト派遣>
ファイターにクラスチェンジしておくとシアーネ加入条件を満たせます。
在野騎士加入の可能性は3節目以降なので最初の2節は修練場でいいでしょう。
修練場でレベルが上ってSTRが75を超えるとユーグの加入条件も満たせます。
在野騎士の詳細はこちら