このゲームに隠しキャラはいませんが、加入条件が分かりにくい騎士がいるのでまとめました。
名鑑について
・セーブ(オートセーブ含む)した際に、自軍に所属している騎士が名鑑に登録されます。
・名鑑に登録された騎士はチャレンジモード開始時に配下騎士として使用できます。
(「特殊」騎士は除く)
・チャレンジモードでも名鑑に登録できます。
チャレンジモードプレイ中に、名鑑登録されていない騎士が自国に仕官することがありますが、そこでセーブするとその騎士は名鑑登録されます。
・「特殊」騎士はメインモードで2種類のラスボスを倒してクリアすると全て埋まります。
加入条件が分かりにくい騎士
【6カ国の騎士】
・レイ(シノビ族)
条件:チャレンジモードでスコア5,000点以上達成
・ロマヌフ(マナサリージア)
条件:チャレンジモードでスコア10,000点以上達成
「メインモードでシノビやマナサリージアをクリアをしたのにその国の騎士名鑑に空きがあって気になる」という経験が筆者にはありました。
その空きにはレイとロマヌフが入ります。
彼ら以外の騎士はメインモードを進行すれば全員加入します。
レイとロマヌフはスコアを達成してチャレンジモードをクリアするかゲームオーバー(リタイア含む)になるとチャレンジモードで使用できるようになります。
使用してセーブすると名鑑登録されます。
【在野の騎士】
・ウィル
条件:自国にフェリクが所属していてフェリクが負傷すると次節開始時に加入
・ディゼニス
条件:自国拠点数が4以下でトゥマが敵国に所属している時、781年12節以降に騎士をクエストに派遣すると加入。
詳しくはこちら→▶▶ディゼニスを仕官させる方法
在野騎士はクエスト派遣(修練場以外)していれば、だいたい集まります。
条件を知ってないと仲間にしづらいのはウィルとディゼニスくらいでしょう。
他の在野騎士の加入条件はこちら→▶▶在野騎士データ
チャレンジモードで使用できる騎士を手軽に増やす
「チャレンジモード開始時に選べる配下騎士」を手軽に増やせる方法をまとめました。
【ノーザリオの騎士】
ノーザリオでメインモードを開始し、12節まで進めるとマクシミリアンが加入。
これで全騎士解放です。
ついでにフェリクを負傷させて在野騎士ウィルも解放させておくといいでしょう。
【ガイムールの騎士】
ガイムールでメインモードを開始し、12節まで進めて誰か騎士をクエストに派遣するとフェイが加入。
これで全騎士解放です。
【シノビの騎士】
シノビでメインモードを開始し、7節まで進めるとアンが加入。
これでデラとレイ以外全騎士解放です。
デラ加入条件は「23拠点以上占拠」なので少々時間がかかります。
普通にメインモードを楽しんでプレイしてクリアし、デラを解放するといいでしょう。
レイ解放はチャレンジモードで5,000点越えたらすぐにリタイアするのが早いです。
しかし5,000点越えるまでに2~3時間ほどかかるのでレイを使うのはチャレンジモード2周目からでいいと思います。
【グスタファの騎士】
グスタファでメインモードを開始し、10節まで進めるとレンセイが加入。
これでジャズとシン以外全騎士解放です。
・ジャズ加入条件:18拠点以上占拠
・シン加入条件:23拠点以上占拠
この2騎士は加入に少々時間がかかります。
普通にメインモードを楽しんでプレイしてクリアし、解放するといいでしょう。
【マナサリージアの騎士】
マナサリージアでメインモードを開始します。
・ヴェータ加入条件:2節以降に騎士をクエストに派遣する
・ジェイド加入条件:5節まで進める
この2騎士加入でロマヌフ以外全騎士解放です。
ロマヌフ解放はチャレンジモードで10,000点越えるまでプレイする必要があるので手軽ではないです。
【ミレルバの騎士】
ミレルバでメインモードを開始し、8節まで進めるとユウキが加入。
これで全騎士解放です。
【在野の騎士】
「リンク:▶▶在野騎士データ」を参考にしながら全員集めてもいいです。
それほど時間はかからないでしょう。
しかしチャレンジモードで明確に強い在野騎士はウィルくらいです。
他にも比較的強い在野騎士は数人いますが上記6カ国の騎士がいれば十分です。
全員集めることにこだわらなくていいと思います。